①統合生命科学入門
2018年05月10日 13:30−15:10
| 演題: | 1. 統合生命科学教育プログラムとは | 
|---|---|
| 講演者・担当者: | 富永 真琴 | 
| 場所: | 岡崎 山手3号館9階セミナー室B | 
2018年05月17日 13:30−15:10
| 演題: | 2.蛍光タンパク質を用いたイメージング | 
|---|---|
| 講演者・担当者: | 曽我部 隆彰 | 
| 場所: | 岡崎 山手3号館9階セミナー室B | 
2018年05月24日 13:30−15:10
| 演題: | 3.質量分析法と次世代シーケンス解析法の基本原理と生物学における応用 | 
|---|---|
| 講演者・担当者: | 齋藤 茂 | 
| 場所: | 岡崎 山手3号館9階セミナー室B | 
2018年05月31日 13:30−15:10
| 演題: | 4.マルチオミックス情報の蓄積と生命科学における応用 | 
|---|---|
| 講演者・担当者: | 鈴木 喜郎 | 
| 場所: | 岡崎 山手3号館9階セミナー室B | 
2018年06月07日 13:30−15:10
| 演題: | 5.現代生命科学の特色 | 
|---|---|
| 講演者・担当者: | 西田 基宏 | 
| 場所: | 岡崎 山手3号館9階セミナー室B | 
2018年06月14日 13:30−15:10
| 演題: | 6.細胞内シグナル伝達の統合的アプローチ | 
|---|---|
| 講演者・担当者: | 青木 一洋 | 
| 場所: | 岡崎 山手3号館9階セミナー室B | 
2018年06月21日 13:30−15:10
| 演題: | 7.統合生命科学とは何か | 
|---|---|
| 講演者・担当者: | 冨田 拓郎 | 
| 場所: | 岡崎 山手3号館9階セミナー室B | 
2018年06月28日 13:30−15:10
| 演題: | 8.統合生命科学の意義,展望 | 
|---|---|
| 講演者・担当者: | 西村 明幸 | 
| 場所: | 岡崎 山手3号館9階セミナー室B | 












 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
